2022年
6月
06日
月
新型コロナウイルスの影響にてお休みされていた、フラダンスが数か月ぶりに開催されました。
ハワイの自然をハンドモーションで表現する、
雨・海・渓谷・お花や、花を籠に詰む動作などもありました。
『月の夜は』は、もう皆さん把握されており、とても上手に踊れておりました。
レッスンの最後に”また、会いましょ~”という意味の『アロハ マハロ ア・フイリホー』の振りを覚え、皆さんとご一緒に踊れたらいいなと思っています。
2022年
2月
03日
木
年が明け既に1か月が過ぎ、梅のつぼみがほころぶ季節です。
あっという間に過ぎた1か月‼ですが、オハナでの出来事をご紹介いたします。
2021年
12月
02日
木
柴田 康弘さん|困っている人の役に立つことが使命。 介護医療福祉×サーフィンでバリアフリーを。|another life.(アナザーライフ) (an-life.jp)
↑記事はこちらをクリック!
弊社代表の柴田康弘のインタビュー記事が、
another life様に掲載されました。
柴田の介護の起業にいたるまでの、
福祉の原体験(高校時代のアメリカ留学や、
牧師先生の家庭でのホームステイ、
アメリカでのアジア人難民の方へのボランティア体験
老人ホームでのボランティア、また日系人エルダー(高齢者)の方の
芝刈りアルバイト、など)
また大学、介護施設への就職、介護の仕事、認知症ケアへの目覚め、
独立起業、そしてNami-nications主宰まで、
取材を記事にしてくださいました。
お時間ありましたらぜひご笑読いただけましたら幸いです。
2021年
11月
09日
火
先日、"OHANA" " ALOHA" の運動会を開催しまいた。
「我々は、頑張りすぎずに・・・」
と,選手宣誓しますが、毎回各競技では、白熱されてしまい、スタッフはいつもハラハラ・ドキドキです(;^_^A
2021年
10月
04日
月
今年の敬老会は緊急事態宣言発令中にてイベントは中止し、ささやかなお祝いとなりました。
今年は『紀寿』にて、葉山町町長さんから賞状を頂いた方もいらっしゃいました。
毎年恒例長寿番付では、年齢を聞き、元気と若さのパワーに驚きます!
2021年
8月
28日
土
「葉山オハナデイサービスセンター」に勤務する職員が
新型コロナウィルス陽性の事実が8月26日(木)確認され、
感染拡大防止と利用者様、ならびに職員の安全を確保するため、
8月27日(金)臨時休業としてまいりましたが、
保健所による利用者様、職員へのPCR検査の結果、
新たな感染者および、濃厚接触者に該当する者はいないことが
確認できました。
つきまして、8月30日(月)より運営を再開させていただきたいと思います。
皆様には多大なご心配と、ご迷惑をおかけしましたこと、
深くお詫び申し上げます。
今後とも感染防止をより一層徹底し、
再発防止に努めてまいる所存です。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
㈱ジョイ&ホープ
代表取締役 柴田康弘
2021年
8月
27日
金
弊社「葉山オハナ デイサービスセンター」に勤務する職員の
新型コロナウイルス陽性の事実が確認されました。
関係各所の皆さまにおかれましては、
大変なご心配とご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます。
保健所と連携を図り、濃厚接触者は該当無しとなりましが、
8月27日金曜日は臨時休業とさせていただき、
利用者様、職員のPCR検査を受けることとなりました。
検査結果を受けて、事業所の営業再開等今後について、
ご案内させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、再発防止に努めてまいりますので、
御理解賜りますようお願い申し上げます。
令和3年8月27日
2021年
7月
23日
金
まん延防止等が発出されていたため、しばらくお休みしていましたが、今月活動を再開することができました。
当日の9時頃までは雨が降っていましたが、開始時間にはカラッと晴れガーデニング日和になりまし🌻
2021年
7月
19日
月
みんなの『願い事』を叶える七夕まつり!
1日も早いコロナ収束と世界の平和のために、オハナは七夕飾りを作り、短冊を書きました。
この数年7月7日は雨が多いですが、2021年の七夕は前日までは雨が続いていましたが、当日は雨が上がりましたね。
2021年
4月
30日
金
新型コロナウイルスの影響にて、お休みしていた活動をやっと今月再開することができました。
はっぷ活動では、お庭に野菜やハーブを植えました。また、室内では、ホーリーバジルを煮たてた湯の中に、春の草花を浮かべ手浴です。ホーリーのいい匂いなど、自然の香りに包まれ癒されました。
はまなすの花がバラのような匂いで、とてもいい香りでした。
2020年
12月
19日
土
天気に恵まれ,畑の野菜たちはたくさんの日を浴びています。でも、虫たちも活動的で取ってもとっても、青虫やヤトウ虫に葉を食べられてしまうため、なかなか実が育ってくれません💦💦💦
そんな中、何とか頑張って成長したスティックブロコリーと蕪の収穫をしました。
2020年
12月
03日
木
スタッフのワンちゃん(グランちゃん・マノちゃん)達が遊びに来てくださいました。
子供もそうですが、動物と触れ合うことで、精神的、身体的機能を向上させる療法の一つですね。
2020年
11月
19日
木
今日は暑いくらいの小春日和!
今回のはっぷ園芸プログラムでは、
急きょウッドデッキにて『クリスマスリース』を作ることにしました。
2020年
11月
17日
火
今月のクラフトは、毛糸をクルクル巻き、ハサミでチョキチョキ丸くカットし制作していく『ボンボンぬいぐるみ』でした。
胴体と耳・手・足・しっぽ、顔のパーツを付けて出来上がりです。
それぞれ表情があり、可愛らしいぬいぐるみが出来ました!