オハナの日2015 - 葉山_デイサービス_認知症ケア_joyhope-ohana Jimdoページ

オハナの日2015

   ブログに載せるのが遅くなりましたが

 

 8月初めに、毎年恒例のオハナの日のイベントを行いました。

 

 8月6日が前夜祭。8月7日が、0(オ)8(ハ)7(ナ)のゴロ合わせの本番。

 

 まずは、前夜祭。特別ゲストに加山雄三(???)の登場。ギターの音色と共に、

 

 「君といつまでも」をみんなで歌いました。

 

「僕はオハナとアロハの人達といる時が、一番幸せなんだよ~♪」と語ってくれ、

 

 利用者様の大歓声(!?)がありました。

 

 続いて葉山でフラダンスをしている子供と大人のフラガール達。そして先生に来ていた


  だきました。

 

 子供達のダンスに、「かわいい、上手ね」と利用者様たちの声。

 

 テンポが速い陽気な曲も踊ってくれました。

 

 大人ダンサーは、優雅な踊りを披露。

 

 

最後は、「見上げてごらん、夜の星を」を谷崎先生に教わりながら、


みんなで踊りました

 

 

 

 

 

 

 8月7日の本番は、太鼓とひょっとこ踊りを子供達が披露してくれました。

 

 なかなか見る機会のない太鼓やひょっとこ踊りに利用者様は興味津々。

 演奏や踊りが始まると、プロ顔負けの子供達に動きに、みんな釘づけ。

 

 終わると大きな拍手で「すごかったよ」と感想を伝えてました。

 

 そして最後は、子供たちと一緒にみんなで踊りました。

 気分が高まり、バチを持ってリズムに合わせ叩く利用者様も

 二日に渡り、地域の人を交えた楽しいイベントになりました。

 

 来年も、歌って踊って、地域の子供や大人達と触れ合える日にしたいと思います。

 

                                       H・M

トップに戻る パソコン版で表示