懐かしのメロディと元気な行進!「365歩のマーチ」で運動会が開幕。
オハナでは恒例の大運動会が盛大に開催されました。今年のオープニングを飾ったのは、参加者全員による入場行進です。
皆さん「幸せは歩いてこない~♪」軽快に足を踏み出していました。
開会式は、紅組・白組代表による「選手宣誓」に続き、会場の熱気を一気に高める「くす玉割」が行われました。くす玉を見上げ、「よーい、スタート」の掛け声で、新聞玉を目掛け投げ続けると、パンッ!と割れ、キラキラと輝く紙吹雪などが舞い降り、「わー」と歓声と拍手が湧きました。^ω^)・・・
いよいよ、競技!
借り物競争、玉入れ、パン食い競争、棒サッカー。
「がんばれー」「それっ」と大きな声援や笑い声が飛び交い、終始、熱気と笑顔に包まれました。
特に棒サッカーでは白熱過ぎて、皆さん真剣な表情。「お尻を上げてはいけない」というルールがありましたが、一番にルールを破ったのはスタッフでした(;^_^A(笑)
今年の運動会も大成功!!!.
紅白に分かれての熱戦に、スタッフも熱が入りました。
皆さん、素晴らしい頑張りをありがとうございます。皆さんに、笑顔と活気をお届けできるよう、楽しいイベントを企画してまいります。
葉山オハナ
コメントをお書きください